- ショートステイみらいえは児童に特化した
- 短期入居(ショートステイ)施設です
ショートステイみらいえは児童に特化した短期入所(ショートステイ)施設です
ご利用にあたっては、受給者証の取得が必要で、対象年齢や利用条件も定められています。
当施設について詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
Purpose of useこのような目的でご利用いただけます
生活スキルの向上
障がいのあるお子さまの中には、生活スキルが十分に身についていない場合があります。周囲の子どもやスタッフと過ごすことで、自然と生活習慣を身につけられるよう支援します。
交流の機会を増やしたい
ショートステイでは、年齢や住んでいる地域が異なる子ども同士が一緒に生活することが多くあります。遊びや日常の活動を通じて、新しいつながりを広げることができます。
ひと息つきたい
障がいのあるお子さまの育児に限らず、子育ては心身の負担が大きいものです。リフレッシュが必要なときにも、安心して当施設をご活用ください。
General flow of the day おおまかな1日の流れ
- 15:00~
- 送迎・受付
- 18:00~
- 夕食・入浴
- 21:00~
- 消灯・就寝
- 06:00~
- 起床・朝食
- 08:00~
- 学校へ送迎
What is short stay?短期入居(ショートステイ)とは?
ご利用条件について
短期入所(ショートステイ)をご利用いただくには、基本的な生活習慣が身についており、他の子どもたちと安全に過ごせることが必要です。受給者証をお持ちの方で、一部介助が必要な場合でも、ご利用いただける場合がありますので、ご相談ください。
対象年齢について
当施設は3歳以上の方を対象としており、基本的には18歳までご利用いただけます。ただし、子どもと関わることが好きな方であれば、大人の方もご利用可能です。年齢に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
serviceサービスメニュー紹介
お迎えはご自宅やデイサービスへ対応。夕食・朝食は栄養を考慮し、アレルギー対応も可能。広い浴室で楽しく入浴でき、苦手な子はスタッフがサポート。学校への送迎もお任せください。レクリエーションを通じて交流を深め、生活支援も行います。
お家へお迎え
ご利用の際、お家までお迎えします。 ご自宅以外にもデイサービスにお迎えすることも出来るのでお気軽にご相談下さい。
食事(夕食・朝食)
食事は栄養価を考えてご用意しています。 アレルギーなどがある方はご利用前にお伝えいただければと思います。
入浴
子ども同士楽しく入浴いただけるように広い空間を用意しております。入浴が苦手なお子さまにはスタッフがサポートさせていただきます。
学校への送迎
学校への送迎はお任せ下さい。前日に送迎時間をご連絡しますのでご安心下さい。
レクリエーション
お食事、入浴、睡眠以外は一緒に泊まる子ども同士で交流を深めてもらっています。子どもに合わせてレクリエーションを行っております。
その他支援活動
生活を行う際、自立している子どもや一部介助が必要な子もいます。当施設では食事、衣類の着脱、入浴、睡眠など生活を行う上で必要不可欠な介助をさせて頂きます。
user guideご利用案内

採用情報
ショートステイみらいえでは、障がいを持つお子さまたちが安心して過ごせる環境を提供しています。私たちは、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、成長を見守り、支えていけるスタッフを求めています。
ショートステイみらいえ札幌・江別の短期入所(ショートステイ)
ショートステイみらいえのご紹介
ショートステイみらいえは、札幌・江別エリアで障害のあるお子さまを対象とした短期入所(ショートステイ)施設です。ご家族の一時的な負担軽減はもちろん、お子さまが安心して過ごしながら生活習慣を身につけることを目的としています。当施設では、一人ひとりの特性やニーズに寄り添いながら、快適な環境ときめ細やかなサポートを提供しています。
みらいえの特長
ショートステイみらいえでは、お子さまが安心して過ごせるよう、広々とした清潔な施設内でリラックスしながら安全に過ごすことができます。また、遊びや学びを通じて成長をサポートし、楽しく充実した時間をお過ごしいただけます。札幌・江別エリアで短期入所(ショートステイ)施設をお探しの方は、お気軽にご相談ください。
CONTACTお問い合わせ
- ご相談・ご予約は直接お電話またはLINE・メールフォームより受付しています。