短期入所とは?
policy
- 子ども同士の交流を深め
- 自分らしく成長していく施設
短期入所(ショートステイ)はデイサービスとは違い、療育などを行わず他の子との共同生活を通して生活習慣や子ども同士の交流を深めることが出来る施設です。 様々な出会いや経験を経て子どもが自立し、成長することを目的としています。
what短期入所(ショートステイ)について
point01
短期入所(ショートステイ)とは?
宿泊体験や遊びを通して生活を学べる ショートステイとは宿泊を伴うサービスを行う施設です。 療育などは行わず、生活に必要不可欠な習慣を周囲の子と一緒に育む場として運営している所が非常に多いです。
POINT !
ご利用条件について
受給者証をお持ちの方で一部介助が必要であったとしてもある程度生活習慣を身に付けている。 自身や他の子どもに危険な行動を行わず、他の子とも仲良くできる。
対象年齢について
当施設では3歳以上からご利用することができます。 基本的には18歳までとしておりますが、子ども好きな方であれば大人でもご利用可能ですので、お気軽にお問合せください。
point02
短期入所の利用条件について
受給者証の発行 短期入所(ショートステイ)を利用する際には受給者証が必要となります。 ご利用可能回数に関しては最大30日まで申請することが可能です。 発行の際は相談所や区役所保険福祉課に連絡し発行の手続きをお願いします。 利用までに必要なこと 受給者証を発行後に短期入所施設との契約が必要となります。 ご契約前に施設の内覧やお子さまに関しての情報をヒアリングし、ご案内させていただきます。 ご契約後に初回利用日を決定し、ご利用していただく流れとなります。
point03
当施設のご利用について
1日の定員数は施設によって異なります。利用時間は17:00から翌9:00までです。当施設は他の子との共同生活を行う施設のため、ある程度の生活習慣が身についており、他の子と仲良くできる方が対象となります。食事や衣類の着脱など、身の回りのことがある程度できる方を対象としておりますが、一部介助が必要な場合はスタッフまでお知らせください。
user guideご利用について
ご利用を検討中の方は是非一度見学を検討下さい。 見学の際は電話、お問い合わせフォーム、LINEからお問い合わせ下さい。
CONTACTお問い合わせ
- ご相談・ご予約は直接お電話またはLINE・メールフォームより受付しています。